日々のこと 日常に手紙を 手紙を楽しく書く方法 素直な気持ちを書く! これに尽きると思います。 「マナーも大事でしょ」「字が汚いから恥ずかしい」「面倒、メール等SNSで送れば早い」 そんな声が聞こえてきそうですね。 つい手紙を書くのを... 2019.11.28 日々のこと
日々のこと 手紙 『手紙』 堅苦しい。面倒。なんて書き始めたら良いか分からない。 そんなイメージでしょうか? 『手紙』をもっと気軽に気楽に書いてみませんか? 子どもの頃、メモ紙やノートを破ってお友だちにメッセージを書き、小さく折って... 2019.11.21 日々のこと
日々のこと 伝えるって難しい(続) 前回、子どもたちに手書きで伝えることの難しさを書きました。 そこで、私の子どもの頃のことを思い出してみました。 私は勉強は大嫌いな子どもでした。偉そうにいうことではないですね。もっとこうしておけば・・・という後悔も沢山あります。 ただ、... 2019.11.04 日々のこと
日々のこと 伝えるって難しい 私は、子どもたちに手書きの楽しさを伝える仕事をしています。 伝えること、本当に難しいです。 書くこと面倒くさい・・・そう言う子どもに、なんて伝えればよいのでしょう。 書くの疲れる・・・、本当に嫌!・・・等々 子どもたちは、私に何を訴え... 2019.11.03 日々のこと
書き方 なぜ書くの?書かなくても生きていけるよ! 書くこと、それは話すことと同じ伝達方法の一つです。しかも、口に出して言いにくいことも書くことで伝えやすくなります。自分の本当の気落ちを伝えることができるのです。 手書きの字は、悲しい時は悲しい文字になります。楽しい時は、楽しそうな文... 2019.09.29 書き方