こんにちは!書家/デザイン書家の明(Aki)です!
2025年9月22~28日、渋谷にあるギャラリー、Gallery Conceal Shibuya:https://galleryconceal.com/で個展を開催いたしました。
まずは、ご来場いただきました皆さまにお礼申し上げます。
今回の個展タイトルは【翔】~雲外蒼天~。個展への想いはこちらをお読みください。https://kakikatakyoushitsu.com/blog/2025/08/03/1-11/
昨年は【道】そして今年は【翔】、自分の可能性を追求した個展でした。
そして、メインとしては恒例となりました
「壁作品」
今年は昨年に増してたくさんの方にご参加いただきました!
個展の様子を写真で振り返りますね。
まずは展示スペースから

入口を入ると夜をイメージした展示


奥には筆文字タトゥーシール写真

もちろんメイン作品は最終日に完成した壁作品

今年は、この展示スペースでは書道パフォーマンスそして、私の夢であったミュージシャンとのコラボライブを開催しました。
そのお話しはボリュームがあるので、次のブログでお話ししますね。
今年は展示スペースに加え、カフェスペースでも作品を展示しました。


展示スペースは「動」動きのある、勢いのある作品の展示でした。パフォーマンスもですが
毎日動きがある(大きくなっていく、広がっていく)壁作品。まさに「動」の展示でした。
それに対してカフェスペースでは「静」静かな、心の中を伝えたい作品を展示しました。
今年の個展を無事終えることができました。
私の「やりたい!」「手書きの楽しさを伝えたい!」が詰まった個展でした。
そして夢を叶えることができた個展。
企画1つ1つに思い入れが強い為、今後ゆっくりブログでお話しさせていただきますね。
最後に
ライブを含めご来場いただいた皆さまはもちろん、SNSを通じて見守ってくださった皆さま、壁作品に参加いただいた皆さま。
壁に書くことができるギャラリーは なかなかありません、毎回原状復帰は大変……です。ですのに快くお貸しくださり、今回はライブ等たくさんのお写真のご提供をいただきました。Gallery Conceal Shibuyaさま。
初日の撮影、個展準備をスタートした今年の1月の撮影から、ずっとサポートいただいた美容師さん。
今回のパフォーマンスに合わせ衣装コーディネートいただいたデザイナーさん。
そして、弾丸で東京は渋谷に!「音×書」ライブパフォーマンスを現実にしてくださったMC/SingerのUさん。
私の活動を応援してくださっている皆さま
ありがとうございました!
来年も個展を開催予定です!
また渋谷でお会いしましょう!
以下、個展会場に掲示させていただきました「個展後記」です。
個展【翔】
作品制作を終えて
この度は、AKI個展【翔】ご来場いただき、ありがとうございました!
今年は、私が「今を生きる人に手書きの楽しさを伝えたい」と活動を始めて10年目という節目の年です。
今年1月からこの個展に向けて動きました。
「手書きの楽しさ」を伝えるには……10年間ずっと考えてきたことです。
SNSを使って伝えるより、実際に目の前で見ていただき、お話しをさせていただく!
「ちょっと書いてみようかな?」「手書きってこんなに感情があるんだ!」
それが私の作品を見ていただいた方に伝わったなら嬉しいです。
今回の個展タイトルは【翔】~雲外蒼天~
今はまだ険しくて苦しい道かもしれないけど、自分を信じて努力し続ければ
雨雲を越えて青空へ抜けることができる
明るい未来を信じて、一緒に頑張りましょうね
そんな想いで開いた個展でした。
そして今回は会場を2つに分け
「静と動」のイメージで会場設営をしました。
カフェスペースは「静」
スペースBは「動」
人には「静」の部分と「動」の部分があり
自分の中にあるものを表現したく展示させていただきました。
「静」では、墨の世界、人の心の中を濃淡で表現。
「動」では、書道パフォーマンスを含め、AKIのチャレンジ部分になります。
最後に
会場まで足を運んでいただき、作品を見ていただき、ご購入いただき
ありがとうございました!
いかがでしたか?
今後も個展を開催いたします。
SNSでも「書」を楽しんで頂ける配信をして参ります。
これを機会に「手書きって楽しそうだな!」って思っていただけると嬉しいです。
この個展開催にあたり
ご協力いただきました皆さま
応援メッセージをくださった皆さま
拡散してくださった皆さま
優しいお声がけをくださる皆さま
音楽×書を実現させてくださった MC/Singer Uさん
そして
昨年に引き続きギャラリースペースを貸してくださいました
Gallery Conceal Shibuya さま
この場をかりてお礼申し上げます
今後とも
よろしくお願いいたします!!!
書家 明(Aki)
明(Aki)へ書道デザイン、書道パフォーマンスのご依頼はこちらからお願いいたします。